「ペットシッターあい」(以下「当店」とします)では、ご依頼者様(以下、「お客様」とします)の大切なペットのお世話をさせていただくため、ご利用に際してお守りいただきたいことがございます。本利用規約は、当店サービスに関する各種のご利用条件を定め、当店とお客様、お客様が飼育管理下のペット(以降、ペットとする)に適用されます。
ご利用前には内容をご熟読いただき、同意された上でご利用いただきますようお願い申し上げます。
はじめに
当店は、「ただお世話をするだけ」というシッターではなく、飼い主様にとってもペットにとっても、そのお留守番の時間がより安心で快適、ストレスなく、とっておきの時間となるような、そんなお留守番の時間を提供するペットシッターを目標としています。それぞれのお宅でのそれぞれのライフスタイルに合わせた「いつものお世話」を忠実に実行し、ペットがのびのびと「いつものまま」いられるように配慮してお世話させて頂きます。それだけでなく、その時間が『とっておきの楽しい時間』と感じてもらえるように、時に静かに見守り、時に一緒に楽しみ、その子にとって最善のお時間を提供させて頂きます。
また、当店は女性のいらっしゃるご家庭専用のペットシッターサービスとなっております。シッターもすべて女性が担当いたしますので、どうぞ気兼ねなくご要望やご希望などご相談ください。ご家族さま、カップル様は女性の同居者様からご連絡いただけますとご予約がスムーズとなります。(旦那様からのご連絡も可能ですが、同居の女性のご家族様へ別途あらためて確認のお電話をさせて頂きます。ご確認が取れない場合は、ご予約をお受けできない場合がございますのであらかじめご了承ください)
他、以下の場合には、ご依頼を承ることができません。
・ペットの体調が不安定、優れない場合
・感染症に罹患している、妊娠中、妊娠の疑いがある場合、又はお世話中にそれらが発覚した場合
・補液皮下注射やインスリン注射など医療行為が必要な場合
上記の場合は病院併設ペットホテル等ご検討ください
・ペットが過度に攻撃的でお世話が困難、又はペットシッターが危険だと判断した場合
・契約時のサービス申込契約書へ署名・押印いただけない場合
・本利用規約及び契約書に同意いただけない場合
・虚偽の情報登録を行われた場合
・飼育環境の改善にご協力いただけない場合(過度に不衛生な環境での飼育や、ペットにとって過酷な飼育状況などの場合)
・反社会勢力に所属している又は関係者の場合
・その他、当店がご依頼を承れないと判断した場合
何卒ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
ペットシッティングサービスについて
ペットシッターがお客様のご自宅に伺い、事前の打ち合わせ内容に沿ってペットのお世話をご家族様に代わって行います。(お食事の用意とご提供、お皿の洗浄、オヤツ、新鮮なお水へ交換、トイレ清掃、お散歩、健康・環境チェック、個々に合わせた遊びやふれあい、お手入れ等)シッティング中の様子はラインからリアルタイムで写真・動画にてご報告させて頂きます。エアコン等による室温の調整、カーテンの開閉、電気の点灯消灯も行います。ご希望であれば、郵便物の取り込み、金魚の餌やり、観葉植物への水やりも可能です。これらは無料サービスとなっております。
宅配業者への対応は基本しておりませんので、特別にご希望がある場合はお申し付けください。
このほか、ご希望、ご要望がございましたらお気軽にご相談ください。
[スタッフについて]
当店はスタッフ育成のため、打ち合わせやお世話に二名体制で入らせて頂く場合がございます。何名でどのスタッフが訪問させて頂くかは事前にお伝えさせていただきます。
スタッフは制服ブラウスを着用しております。私服での訪問をご希望の場合は事前にお申し付けください。
お世話に入らせていただく前後には感染症対策のため全身の除菌スプレー、玄関前での靴裏の消毒、お世話前には手洗いの徹底、身だしなみを清潔に保つよう気を付けてシッティングを行っております。
[シッティング時間]
ご自宅滞在時間は料金表のとおりです。ただし時間になったからといって慌てて退室するのではなく、その時の状況に合わせ、キリの良いところでペットが寂しがったり驚いたりしないよう配慮して退室となります。ペットシッターの滞在がペットのストレスとなると判断した場合は時間に満たなくても早めに退室することがございますが、料金は通常料金となります。(怖がりな性格の子、人見知りの子等は部屋の離れたところで静観したり、早めに退室いたしますが、だんだん慣れてくることが多いので、お世話回数のご依頼が3回以上の場合は、様子を見て滞在時間を伸ばしていきます。)繁忙期においては滞在時間が短縮になる場合や、時間延長を承れないことがございます。
[訪問時間帯]
朝9時から夕方19時までの間でお世話に入ります。
【午前、お昼、午後】または【希望無し】からご希望をお伝えください。細かい時間指定は不可となります。訪問時間お任せの【希望なし】はご予約がお取りしやすくなっております。
・午前( 9:00~12:00)
・お昼(12:00~15:00)
・午後(15:00~19:00)
※毎回同じ時間に訪問することが難しい場合があります。
※繁忙期間や交通事情、直前のシッター状況により、お伝えしている訪問時間帯より前後する場合もあります。
※当日の急な時間変更の可能性もございますが何卒ご了承お願いいたします。
[駐車スペースについて]
シッティングには基本車で訪問いたします。ご自宅に来客用駐車スペースがある場合はそちらを使用させて頂きます。無い場合は近隣の有料パーキングを使用しますが、その場合は別途パーキング代を実費分、頂戴いたします。(駐車場所からご自宅まで10分以内の場所に限ります。10分以上離れている場合は別途、15分延長料金×2を頂戴いたします。)
いかなる場合も路上駐車、または近隣の他店駐車場(コンビニなど)への無断駐車は指定されても出来かねますのでご了承ください。
どうしても駐車スペースが近隣に無い場合は実費有料にて公共交通機関を利用して訪問させて頂きます。
[合鍵の取扱い]
お客様からお預かりした合鍵は、ご返却まで当店にて厳重に管理、大切に保管いたします。キーホルダーやチャームなどの装飾品は破損、紛失しても免責とさせて頂きますので出来る限り外してお預けください。鍵のお預かり時に「合鍵預かり証」をお渡ししております。鍵はマスターキーではなくスペアキーをご用意ください。お預かりする合鍵の施錠・開錠が可能であるかのご確認を事前にお客様ご自身にて必ずお願いいたします。合鍵のお預かり・ご返却方法につきましては、基本はお世話最終回または後日ポスト投函や宅配ボックスでのご返却になります。対面での手渡し又は郵送をご希望の方は別途有料にて承ります。(手渡し・郵送料金…料金表をご参照ください)
万が一、お世話日に合鍵で開錠出来なかった場合はお客様へ連絡・ご相談します。連絡が取れない場合やどうしようもない場合はやむを得ず業者を呼び開錠いたしますが費用はお客様ご負担となります。
[お部屋の入室]
ペットシッターは予め決められたお部屋以外に入ることはありませんが、ペットが隠れていて見つからない場合には居場所・安否確認のために、開いているお部屋には入室する場合があります。お部屋内にある、お客様(飼い主様およびそのご家族様)の調度品、小物類、貴重品等には手を触れませんが、入室時にペットが触れたことにより物が散乱している様子で安全面に不安がある場合は、ある程度片付けさせていただきます。(散らばった物をもとに戻す、安全な場所に移す等)片付けが困難な状況の場合は、そのままの状態にしておきますのでご了承ください。ペットが誤って噛んだり飲み込んでしまいそうなもの(特にサプリメントや電池類)、倒れたり落ちて壊れそうなものは、届かないところに移動しておいてください。現金や貴金属等の貴重品は安全な場所に必ず保管していただきますようお願いいたします。
[お掃除の範囲]
シッティング中に行う掃除の範囲は、トイレとその周辺、ペットのいるお部屋のみになります。シッティングに直接関係のないお掃除は承っておりません。ペットの嘔吐や粗相は、取り除いてその周辺をある程度掃除しますが、染み込んでいるもの等は基本対応が出来かねます。時間内での手洗い、全自動洗濯機への投入が出来そうな場合はご指示があった場合は対応いたします。
[お散歩について]
お散歩を承れる動物種は犬に限ります。
犬のお世話料金にお散歩も含まれております。
お散歩時間は、玄関先での出発~到着の30分間以内です。(安全のため一度にお散歩に出られる頭数は2頭までで、3頭目以降は時間延長料金にて追加お散歩可能です。)
荒天や酷暑、ペットの気分や体調などではお散歩が出来ないことがありますので、外でしか用を足さない場合でも、家の中にトイレの設置をおすすめいたします。
荒天(大雨、強風、雷などの注意報発令中)は外の様子を見ながらお散歩時間を短縮もしくは中止、警報発令中は中止とします。また夏場の外気温が30℃を超えると予想される場合もお散歩は中止となり、室内での遊びに変更いたします。
お散歩中、事故や噛み付き・拾い食い防止の為にリードは基本短く持ちます。通行人やほかのペットがいる場合は接触しないようにします。事故防止のため、首輪とハーネス両方にリードをつけてのダブルリードでのお散歩をおすすめしております。ハーネスや首輪、どちらかしかお持ちでない場合はあらかじめご用意を頂くか、当店には小型犬用ハーネスの準備がございますので貸し出しも可能です。事前打ち合わせの際にお持ちしますので、装着しサイズ確認をさせて頂きます。気管虚脱など装着が難しい場合などはお申し出ください。また、ハーネスや首輪装着時に噛みつきなどある場合は事前にお知らせください。お手持ちの首輪やハーネスは事故防止のため、サイズの調整、破損などないか、いま一度ご確認ください。
[お世話に必要な道具]
当店はお世話に使用する道具はひととおり準備しておりますが、基本的には感染症予防と安全対策のため、お客様が日頃からペットのお世話にお使いになっているものをご用意して頂き使用させて頂いております。トイレ砂、ペットシート、お気に入りのおもちゃ、ブラシ、キッチン用品・掃除用品等普段のお世話にご使用のものをご用意お願いします。またペットフード、おやつの残量、砂、トイレシート類、在庫確認もお願いします。お留守番中はイレギュラーが発生する可能性が高くなりますので、在庫は多めにストックお願いいたします。緊急時に必要なキャリーバッグ、動物病院の診察券、ペット保険証(あれば)、首輪、ハーネス、リード等も分かりやすい場所にご用意お願いします。
[シッティングの報告]
ペットの様子、シッティング進捗状況を、リアルタイムでラインにてお伝えします。「玄関前に到着しました」から始まり、「今からごはんです」「おトイレはこうです」「猫じゃらしで遊んでいます」など順を追って写真や動画、コメントにてお伝えしています。
「様子がよく分かる」「ペットの顔が見れて安心」とご好評いただいております。ラインお友達登録をお願いいたします。
シッティング中の当店からのメッセージにはお客様は既読でも未読でも構いません。シッティング中に気になることがございましたら「ここをこうしてほしい」など、シッターへお申し付けください。楽しくシッターとやり取りしながら様子を見守って頂いても、シッティング終了後にゆっくりご確認頂いても大丈夫です。シッティング中は滞在先でお好きなようにお過ごしください。
シッティングは事前打ち合わせの内容に沿ってお世話させて頂きますが、シッティング中に不明点やご相談をさせて頂く場合もございますのでご了承ください。
[ペットの写真・動画について]
シッティング中に撮ったペットの写真・動画は当店ホームページ又はSNS、各種媒体にて、お仕事の紹介、又は思い出動画としてなど予告なく掲載・使用させて頂く場合がございます。
掲載してほしくない場合や掲載を取りやめてほしい場合はご連絡ください。
[ご帰宅後のご連絡]
無事にご帰宅され、ペットの無事をご確認いただきましたら、当店へご帰宅のご一報をお願いいたします。期間終了翌日までにご連絡が無く、当店からの連絡も繋がらない場合は、お客様に緊急事態が発生し、帰宅困難であるとみなして、ペットの健康と安全のためにご自宅へご訪問し、お預かりしている合鍵を使用させていただく場合がございます。その際にかかった時間分のシッティング料金、出張費等は後日ご負担いただきます。
[ご利用料金・お支払い方法について]
当店が提供するシッティングサービスご利用料金・その他料金・キャンセル料・お支払い方法は、現金またはお振込みとなります。
初回のお支払いは現金にて打ち合わせ時にお支払い頂くか、お世話三日前までにお振込みになります。二回目以降のお支払いにつきましてはお世話日にテーブルの上や安全な場所に置いていて頂くか、お振込み、鍵の直接お預かりがある場合はその際にお支払いいただきます。
[Google口コミについて]
当店をご利用頂きましたら、ぜひGoogle口コミの投稿をお願いしております。次にご利用を検討されている方の参考となります。ご利用中に改善してほしい点などございましたらお気軽にお申し付けください。随時対応させて頂きます。
[緊急時の対応について]
万一ペットの体調に異変を感じたときは、お客様へライン又はお電話でご連絡いたします。この際ご連絡が取れない場合でも緊急性が高いと判断した場合は、お客様からのご指示を待たず動物病院へお連れさせていただき、ご報告いたします。どの子にもこのように対応させて頂きますので、お客様のご予約日当日、前のお世話の子が病院へ行くことになった場合はお世話時間に急な変更がある場合がございます。ご了承ください。
診療治療費・お薬代金・交通費実費分・シッティング延長料金と緊急対応手数料として別途3,000円を後日ご負担いただきます。シッティングが混みあっている日や、年末年始、盆、ゴールデンウィークなど病院が長期間閉まっている等、対応できない場合がありますので、ご依頼の際は、ペットの体調を見ながら病院ホテル等あわせてご検討ください。
突然の災害や、ご自宅環境で火災漏電等の事故が発生した場合、速やかにお客様へご連絡し、ペットの命を第一に考え行動します。しかしペットシッター自身がご自宅へすぐに伺えない状況や、ご自宅の中に入れないような状況になることも起こり得ますのでご理解いただきますようお願いいたします。万一ペットシッターに緊急事態が発生し、シッティングに伺うことが不可能な事態に陥った場合、業務遂行のため当店にとって信頼のおける代理の者に各種情報・個人情報およびお預かりした合鍵を提供することがございますのでご了承ください。その際事前にご連絡させていただきます。当店の都合によりシッティングに伺えなくなった場合は全額返金いたします。
[緊急連絡先]
当店では万一に備えて緊急連絡先をご指定いただいております。(一緒にお出掛けになる方のご指定は不可となります)お留守中にペットやご自宅に何かあったときのためだけでなく、ご依頼期間中に万一お客様が死亡した場合や、シッティング期間又は終了後にお客様と連絡が取れなくなった場合のペットのお世話についてや、ペットのその後の行き先、支払いについてなどの相談先とさせて頂きます。緊急連絡先様には上記の件をお伝え頂き、ご了承いただくようお願いいたします。
[お客様の死亡時の対応]
万一ご依頼期間中にお客様が死亡された場合、緊急連絡先にペットを引き取っていただく等ペットの行先など今後の対応の相談をさせて頂きます。ご指定の緊急連絡先と連絡が取れない、ペットの引き取りや期間延長料金の支払いを拒否された、連絡を拒まれた場合には、ペットの所有権を放棄したものと判断します。その際、ペットは、ご連絡の取れなくなった日又は拒否された日より3日目以降に、地域を担当している動物愛護センターもしくは保護団体等に保護していただくように動きます。
[免責事項]
当店はお世話には万全を期しておりますが、当店の故意または明らかな過失を除き、不可抗力によるペットの病気、感染、怪我、死亡、逃亡等の事故が発生した場合の損害につきましては責任を負いかねます。
[事業譲渡等]
当店は、本サービスの事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに利用者の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め承諾したものとします。
[分離可能性]
本規約のいずれかの条項又はその一部が、法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該部分を除く本規約の規定は、継続して効力を有するものとします。
[準拠法]
本規約及び本サービス利用契約の準拠法は日本法とします。
[協議]
本規約に定めのない事項又は本規約の条項について疑義が生じた場合には、当社及び利用者双方誠意をもって協議し解決するものとします。
[個人情報の利用目的]
提供される個人情報は、次に記された目的のために当社の正当な事業範囲内で利用いたします。
・申込み及びお問合せのご回答、お知らせをお送りするため
・スタッフ間のシッティング内容の把握、確認、調整のため
[本規約等の変更]
当店は本規約等をお客様に事前通知することなく、加除を含め変更する場合があります。本規約等の変更後当店ホームページ上で掲載された時点から変更の効力が発生するものとします。なお、お客様は当店サービスのご利用にあたり、常に最新の情報を確認いただきますようお願いいたします。
以上
長文を最後までお読み頂きましてありがとうございました。
これからどうぞよろしくお願い申し上げます。